京つう

ショップ  |洛中

新規登録ログインヘルプ


QRコード
QRCODE
インフォメーション
【京つうからのお知らせ】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
clubfame
clubfame
「おにかいのカフェ」を紹介していきます。
元ネタは、京都CFの2009年2月号です。

一気に、雑誌と同じデザインで、詳しく読みたい人は京都CFのホームページでPDFが無料でダウンロードできます。

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

2010年02月18日

Cucina Italiana 東洞

イタリアン出店にトドメ? 「まさか!」のツートップ



 このふたりが厨房に並んでいるだけで、ファンもそうでない人も落涙モノである。京都の巨匠に数えられる「アベルトゥーラ」の松原シェフと「クチーナオルソ」の北シェフが、揃って完全復帰だ。店名にサブタイトルを付けるなら「イタリアン割烹」だというが、「昼から酔ってもOKの『昼ベロ推奨店』です(笑)」という松原シェフの名言がうまい具合に敷居を下げる。出店やまぬ京都イタリアン界に、巨大なピースがひとつ埋まった。



Cucina Italiana 東洞 クッチーナ イタリアーナ とうどう
■京都市中京区東洞院通竹屋町下ル
 三本木五町目496-3
 075・212・5207
 11:30~14:00
 17:30~22:00/木休
【平均予算】昼3800円 夜8000円  


Posted by clubfame at 22:59Comments(0)イタリアン

2010年02月13日

IL GHIOTTONE CUCINERIA

そういや昔はこうだった トップシェフの原点回帰



「 IL GHIOTTONE世代」はご存じないかもしれない が、笹島保弘さんは、意外 とガッツリ男料理がお得意 なシェフである。
かつて「IL PAPPALARDO」では、メインディッシュをドンと目の前 に置き、気になるワインとと もに丹念に味わう、なんてい うシーンが当たり前だった。
もちろん、この2号店のス ペックはリストランテであるが、そんなスタイルこそが原 点回帰なのである。  さらに同店は「本店=予約 困難」という現実に対する、 シェフの最大限のメッセージ でもある。「人気店」の称号は、 誉れであり、レッテルである。 苦しんでいるのは、店の方も 同じ。「当日席もご用意して いますので」というシェフの 言葉に、意気と優しさを感じ たい。



■京都市下京区木屋町通松原上ル2丁目和泉屋町160
 フジタ・ランブラス館1F
 075・353・8866
 12:00~14:00 18:00~L.O.23:00/水休
【平均予算】昼3675円 夜7000円  


Posted by clubfame at 01:15Comments(0)イタリアン

2010年02月01日

OSTERIA vento オステリア ヴェント

それは流されない、ということ
そんなイタリアンは力強い




 「流れに逆行しちゃってますかね(笑)」 とオーナーシェフの山田さん。どういう 意味かというと、肉にしろ、野菜にしろ、 とにもかくにも素材重視な引き算が今の 「京都イタリアン」ならば、山田シェフの 料理は足し算ということだ。  もちろん、美味しさは塩加減一つで変わることは知っているし、素材をおろそ かにするわけでもない。むしろ繊細なるその持論で、素材+旨味がしっかりした 味付けのイタリアンを、新境地として展 開している。  しっかりした味付け…。つまりそれはワイン片手に…もえぇ感じということで ある。パスタ自慢の店でもあるが、「お酒 に合う料理だとは思います」とシェフ。も ちろん飲まなきゃダメなんてことはない が、それでもやっぱり、左党の方は、ゼヒ。



■京都市下京区寺町通松原下ル
 植松町717 幸兵ビル1F
 075・352・5501
 11:30~L.O.14: 00
 17:30~L.O.21: 00/火休
【平均予算】昼1600円 夜4500円  


Posted by clubfame at 00:30Comments(0)イタリアン